保育方針
保育方針
乳児期は自分の生活や生理現象を支えてくれる大人と環境が欠かせません。そこが彼ら彼女らの安心安全の場となり、その基地があるからこそ冒険と挑戦に出かけることができます。
安心安全の基地からちょっと冒険に繰り出し、ちょっと怖いなと思ったらまた戻る。この繰り返しが少しずつ子ども達を大きくしていきます。
そんな安らぎと冒険の場となることを願って。
園の情報
モンテッソーリ教育をベースとした、異年齢保育を行っています。
子どもが“待つ”から子どもが“選ぶ・考える”保育へ。子どもが持つ権利を最大限に保障し、同じ現代を生きる者として同じ目線で保育・教育を行います。


園のようす










年間行事
大人も参加できる行事
保育参加
年間を通していつでも保護者の方が園での「いつもの一日」を体験できます。
Cafe day
園の近くにある「木もれびBASE Cafe Chi-Agri」でゆったりした懇談の機会を設けています。
マルシェ・夏祭り
おやじの会(有志の保護者会)と協働して大きなお祭りイベントを行っています。
その他イベント
おやじの会主催のイベントが多く行われています。【ストライダーカップ、映画鑑賞会、ほたる鑑賞会など】
園の概要
名称 | くだま陽だまりの家 |
---|---|
施設種別 | 小規模保育園A型 |
所在地 | 〒400-0814 山梨県甲府市上阿原町727 |
電話番号 | 055-298-4211 |
開設日 | 令和5年10月1日 |
園長 | 小谷 誠司 |
定員 | 19名 |
受入年齢 | 0~2歳児 |
保育時間 | 7:30~18:30 |
休園日 | 日曜祝祭日・年末年始 |