KIcHIの特徴をシリーズでご紹介しています!
第1弾は「畑」。
春のKIcHI、畑が動きはじめました。
活動の主役は子どもたち。
「どんな野菜を育てたい?」「どうやって育てよう?」
考え、話し合い、時にはうまくいかないことにも向き合いながら、自分たちの畑をつくっていきます。
土づくりからはじまり、種や苗の準備、水やり、収穫、調理、そして「いただきます」まで。
KIcHIが考える“自給自足型”の体験には、自然とのふれあいだけでなく、
「考える力」「試してみる力」「問題を解決する力」も育まれています。
畑のデザインにはパーマカルチャーの考え方を取り入れて、
子どもたちが「やってみたい!」と感じる仕掛けを散りばめています。
#KIcHI #放課後児童クラブ #自然とともに #畑しごと #自給自足体験 #食育
#問題解決力 #考える力 #育てて食べる #子どもが主役 #パーマカルチャー
#自由な学び場 #非認知能力 #春の畑 #遊びが学びに #山梨の子育て